「植物の葉は枯れてしまうけど、ずっと枯れない葉はないの?」ていう感じの質問だったろうか。葉っぱによる糖の生成のこと。そして、その作用の大変なこと。そしてそして老化のこと。広葉樹、常緑樹(でも葉は枯れて生え変わっている)と話が続いて、このモノフィレア の話が出てきた。

子葉は2枚なんだけど成長するとそのうち1枚が枯れ残りの1枚だけで一生過ごすというもの。話で面白かったのは、葉がそのままではなく、元の方から繰り出される形でどんどん入れ替わってるんだと。象の歯のようにエスカレーターみたいにせり出してくるらしい。おもしろい😃

【JT生命誌研究館】一生を葉1枚で過ごす植物: 塚谷裕一/www.brh.co.jp