カテゴリー: ご注意 (1ページ目 (7ページ中))

マイナ保険証🪪

おばあちゃんの付き添いで病院に行ったとき、高齢の男性がマイナ保険証で受付をしていた。付き添いの女性(娘さんかな?)が「顔認証がいるんだって」と男性を呼び端末でやってたけど「認証できないので保険証で」と保険証で受付を済ませた。

その後「暗証番号は?」との娘さんに聞かれてなになにだよ、と。人前で暗証番号をそらんじてはいけません💦その後、既往歴を大きな声で言っていた。まぁ、田舎で大丈夫なんだろうけど、だいじょうぶじゃないなぁ😅

ボクの身近で昔流行ったのは「パスワード、声に出して言うなかれ」結構、いるんだよね。。。

見守りGPS🛰️

https://benesse.jp/kosodate/202107/20210712-2.html
ベネッセ教育情報 2025年版「子ども用GPS端末」のおすすめ9選!安くて人気なのは?キッズスマホとの違いは

[au]
https://homeiot.kddi.com/anshinwatcher/kids/
あんしんウォッチャー

※auの回線契約をもっていなくてもアプリをインストールできれば問題ないとのこと

[softbank]
https://www.softbank.jp/online-shop/options/dokokana-gps2/?agncyId=sbm
どこかなGPS2

サービスを提供している会社、端末代金、月額使用料、電池のもち等を考えるとどうしてもメインのキャリアの提供しているものを選んでしまうかな。

🗝 だいこん〜😅

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


産年・割合表示/ラベル表記/米類販売

さて、政府在庫米の入札により「古米」「古古米」が市場に流れるということになりそうだが、気になるのはラベル表記。

「産地」「産年」「品種」「割合」(※ブレンド米の場合)これらがきちんと表示されていないといけないことになっている。

先日のニュースで「ブレンドして販売するように・・・」と聞こえてきたような気がしたが…さて、

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/assets/food_labeling_cms202_210728_01.pdf

乾燥にご注意を!🔥

今日の湿度は22%台まで下がっていた。山の枯れ草を踏むとバリバリ音を立てていたのもうなづける。

昨日は電気こたつ周りを真冬から早春モードに切り替え、掃除機を当てたり、布団や毛布を干したりしました。今日は今日で、おばあちゃんの布団や毛布、マットレスをフルセットで日光浴をさせて、午後2時前にはフカフカのカラカラになっていました。洗濯🧺も1日4回くらいしています。すぐに乾くので楽ですね。除湿機よりも高性能です😅

今日は夕方ニュースや何やらで愛媛県今治市の山林火災🔥や岡山市の山林火災🔥を報じています。これだけ乾燥していると燃え広がりやすいのでどうぞご注意ください。ちなみに、昔から春は山火事の多い季節といわれています。

🗝 聴覚👂️🦻

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


自損・正面衝突の事故/愛媛新聞

国道56号線中山-内子間を走っているときに何度もヒヤリとした経験がある。ドライブレコーダーを導入した後、出会った場面の動画をメーカーサイトに投稿したらグランプリ👑で1万円をいただいたこともある(※いきなりメールでグランプリ👑を獲得しました!というメールが来たので偽物かと疑ったよね😅)。

そんな事故の現場をプロットしたものが愛媛新聞から公開されている。参考程度に

正面衝突と自損、高い死亡事故率 一瞬油断や慢心危険 愛媛県内 2025年3月16日(日)(愛媛新聞)/www.ehime-np.co.jp/

愛媛新聞ONLINE データ分析 自損・正面衝突の事故/www.ehime-np.co.jp/online/

次のページ>>>

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑