台所の出窓には改善できそうなところがいっぱい♬😂

あまりさわりすぎると何をしたか分からなくなるので困るだろうからそれはしない😁歳をとると大きい変化を嫌がるので少しずつすこずつ…

で、今朝は包丁置き場!

牛乳パックを開いてそれに包丁を差し込むようにして置いている。包丁はシンク下のところに所定の場所があるのでそこに入れればいいのだけれど、それが面倒になのだろうね💦

で、現状をできるだけ変えないで改善!

まず、包丁置き場の下に広く敷かれている(た)牛乳パック(3つくらい)は、汚れるので敷いているとのことなので、縁の高いA3のケースの片方を切ったものを敷いて代用。

次に包丁置き場は、100均で買っていた小さめのティッシュケース(キッチンテーパー入れ?)を低く切って蓋の片方を止め、裏に掲示板用のはがせる両面テープを貼って滑らないように固定できるようにする。もちろん剥がせるので掃除もできる。

これで、汚れも見えやすいし掃除も楽になる。包丁も宙に浮いた状態になるので錆びにくい。ケースの蓋に開けてある隙間から包丁を楽に抜き差しできるので好評だった😃