カテゴリー: 作業/内 (1ページ目 (4ページ中))

切り抜き/新聞📰

ローカルサーバーに新聞の切り抜きデータを置いている。閲覧できるのは自分だけなので問題ないだろう。

庭に咲いている花が「イトバハルシャギク」だと知って喜んでいたおばあちゃん。先日、その花が新聞の「花かがり」という枠に載っていた。今朝新聞を整理したので読んだかな?と心配になって日付をこの画面で確認した。先月の30日分を抜き取っておいた。

除湿機🧺

先日、除湿機で「最近、湿度45%をみたことない」なんて言ってたけど、単に「風量」設定を気にしてなかった。いつも「おまかせ」で問題なかったのでそうなっちゃったけど、風量を「強」にすると軽く40%台まで落ちる。安心した😁

2025-03-18 起動4時間後に見てみたら42%まで下がっていた。。。しいたけ乾燥中💦

窓そうじ/南側☀

午後、2階で本を読んでいたらさぁーっと光がさしてきた。おっ、いいね♪と目をあげたら窓ガラスの汚れがちょっと気になった。。。というわけで、早速そうじ😃去年使ってみて絶大な効果のあったカビキラーをシュッシュッと吹きかけてしばらくおいて雑巾で拭き取り、別の雑巾でまた拭き掃除。カビキラーを拭った雑巾で網戸の表面を軽く拭って、同様に別の雑巾で拭き掃除。ガラスを止めているゴムの部分があるので気をつけないといけないんだけどきれいになりました😃しばらく窓を開け乾かし風を通したんだけど、部屋にはかすかに次亜塩素酸ナトリウムの香り💦が漂っています。

パイプユニッシュ!/お初

洗面台のパイプがつまり気味で水が流れにくくなっていました。

そこで、パイプユニッシュ!出番です😃

せっかくなので”PRO”の文字がついてたのを買いました。1本まるごと流し込んで30分ほど放置した後、水で流します。

スッキリ♪

以前のように大量に水を流しても水が貯まることがなくなりました😃

掃除🧹、再開♪

昨年9月自宅のネットワーク構成の変更をした後、レンジフードの交換をしたところで中断していた。。。再開する。まずはHUB周りの整理から☎スッキリした😃

※思い出した!10月からは年末の大掃除のフェーズに入ったんだった。庭木の剪定も含めて。。。

🗝 !ミステリー😅

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


豆乳で豆腐づくり/その1

豆乳はスーパーで売っている大豆固形分9%のものを(あえて)使ってみた。10%のものは明日届きます。

豆乳をビーカーに入れにがり(にがり4g/300ml豆乳)を少量の水に溶かしたものを混ぜ入れた。しっかり混ぜてみた(←加熱する前にしっかり混ざってると固まりにくい?)。電子レンジで600W2分30秒加熱してみたけれど固まっている気配がない。。。再度加熱😃→ゆるく固まってる、再度加熱😂→ポン♪ポン♪突沸♬加熱しすぎだね💦

9%でも固まることは分かった😃

味は・・・すくって食べてみると水分の微妙な味の向こうに固形分の豆の味に豆腐感がある。水を切らないといけないのかな?

ざるで水をざっと切ってみると豆腐感がより強くなってる。分けた水分量は150gなので半分は濾し取ったことになる。

にがりが多すぎたかな?まぁ、もう1回やってみよう😃

残りの9%豆乳は飲んじゃおう😁

次のページ>>>

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑