
今日は秋晴れ☀ 上空にはNNEの風も吹いていて少し肌寒いほどの気持ちのいい天気。さて、
このタイトルは先日テレビを見ていての記事だったが、ふと、思ったので記しておく
というのも、『掃除』
掃除には課題達成型の短期集中型で成果をあげるものと維持メンテナンス型のコツコツ型でないと生活の満足度をあげることができないものがある。ものの置き場を決めて使ったらそこへ戻すというのは後者にあたる。ちょっとしたことなんだけれど、それをおろそかにしていると、次第、生活空間が劣化していき我慢のしきい値を超えると大掃除とかいう話になる。短期集中型で掃除をまとめてやればいいと考えているのには、こういう小さな劣化を感じられない(あるいは無視してしまう)感性に問題があるのかもしれない。生活空間の維持には健康面に害を及ぼすものもあるので一定レベルを維持するルーチンなり生活習慣をもっておくということは大切なことだと思う。
ということで、反省して回りを見直す😅
コメントを残す