今朝も焼きました🍠大きめの芋がホックリ焼けた頃、その半分の直径の芋はねっとり仕上がっています。おばあちゃんには、まずねっとり焼けたものを食べていただきました。
食べ過ぎにならないように節制しているのでお芋が余ります。。。といっても、先日の焼き芋モンブラン用にと考えているので、放ったらかしになることはありません。すり鉢で食感が残るように少し粗めに潰します。いつでも提供できるように用意しておきます😃



今朝も焼きました🍠大きめの芋がホックリ焼けた頃、その半分の直径の芋はねっとり仕上がっています。おばあちゃんには、まずねっとり焼けたものを食べていただきました。
食べ過ぎにならないように節制しているのでお芋が余ります。。。といっても、先日の焼き芋モンブラン用にと考えているので、放ったらかしになることはありません。すり鉢で食感が残るように少し粗めに潰します。いつでも提供できるように用意しておきます😃
ボクが観察した範囲では文鳥💦
雪の外へ出て餌や水、青菜をかえる前「うっt↴」と半開きでうつろな涙目でボクをみていました。
十姉妹は動画で聞こえてくるように、いつも通り、ヒョロろろろッ♪ヒョロろろろッ♪元気にしています😃
インフルエンザ患者数 現行の統計開始以降で最多に 2025年1月9日 15時02分/www3.nhk.or.jp
大晦日に「お年賀に…でもどうしよう」とトップランナーの別府から連絡があった通り、昼からのNHKのニュースでとんでもないことになってるよと周知しています。年末で別府は120くらいといってたかな。その方は賢い方なので海を渡ることはありませんでした。これまで以上、油断しないように毎日をすごします。
みなさま、どうぞご自愛ください
1か月前の投稿にあるような気団の配置、風の流れで大雪になっていますね。そのとき懸念した通り雪の多い冬になりましたね。
青森間では「2倍〜3倍の積雪量」「重い雪」とニュースで聞くように、北から流れてきた冷たい空気を西からの風が巻き込んでいきます。そのふたつの流れがぶつかるところに最近良く聞こえてくるJPCZ(日本海寒帯気団収束帯→科研費補助金 JPCZ/www.jamstec.go.jp)が衛星写真の赤外線画像でもよくわかります。
といってもお鍋で作るわけじゃなくて、ワン(椀)サイズ😁
始めるのに遅すぎることはないので、おばあちゃんが「おいしい♪」と言ってくれるなら体に良いであろう納豆を食べやすくして味噌汁のお椀に追加する。
今日、スーパーで手頃なものを6種類買ってきたので、明日、品評会をする🐮
サイトの「麦味噌のできるまで」にあるように原材料は「はだか麦、塩」だけです。
もう2年前になるのですね。井伊商店の「麦味噌」は「味噌」じゃないと食品表示法違反で問題になりました。「大豆」が入っていないものは味噌じゃないと。。。今でも販売されていますからウヤムヤになっているというところでしょう。残念なことです。「味噌」を定義した方が出てこないと話になりません。
あいテレビ 県から突然「景品表示法に違反」その後一転して… 2022年11月2日(水) 20:00/newsdig.tbs.co.jp
口にしたことはあったのですが、買ったことはなかったので購入して味を確かめました。味噌ですね😅淡白な魚に合わせるとあうのかなと。。。日向飯のような。そういえば、宇和島鯛めしも日向飯のひとつとか🐮
この時期になると各酒蔵のお酒の搾りかすが出回るようになります。スーパーには新酒のものは並んでなかったのですが、産直コーナーにあったのでご購入♪うまし♬😃
昨日、今日と、日中、ときおり雪の舞う寒い日です。
鳥かごの天井の温熱マットはそのままでかけているシュラフは窓に面する前だけ開けています。といっても全部開けちゃうと温まった空気が逃げちゃうので、上から15cmは掛けたままです。餌を食べたり水を飲むとき以外は、巣の中や一番上の止まり木に並んでいたりします。
正座してるときに見つけちゃったので隙を見てダーニング🧵
昨年末、ダーニング用の糸を追加で買っておいたので色合わせも問題なく😃
(1) 着手時
(2) 縦糸渡し完了
(3) できた♪
Theme by Anders Noren — 上へ ↑