先日園芸用針金で引っ張り上げていたものが角でプツンと切れました。2週間ほどでしたね。まぁ、作業性の良い(柔らかい)園芸用針金ですから仕方ないところです。
今度はPV(ポリ塩化ビニル)のΦ3mmロープを使います。先日の穴がΦ3mmなので5mmに拡張して差し込み結びます。反対側の端、引っ掛ける方は、穴の位置の後方上部にヨートを取り付け、100均のS字フックで取り付けられるようにします。
自分でやってるとメンテナンスも楽ですね😃
ちなみに日立の修理センターの方によると、この洗濯機は「1日1、2回の洗濯で7年ほどで排水レバーが効かなくなる(ベルトが切れる)」んです、と言われておりました。ちょうど購入してからその位たつので、寿命ですからクレームにしないでね、ということだったのかもしれません😁


コメントを残す