今から55年前の内子線で走っている蒸気機関車C-12🚂の映像を夕方のNHKローカルニュースで流していました。トンネルに入ると客室内が煙で大変なことになるので窓を下ろしたものでした。窓を下ろしても隙間から入ってきて…あの石炭独特の匂いは今でも思い出します。
下の上り坂の蒸気機関車の走っている場所は緩やかな坂になっていて、ディーゼル車が登りきれず途中で停まっちゃってバックしてやり直しをしたことンのある坂です。乗客が押したこともあると聞いています。そういうことは何度かあったそうです。実はボクが高校生のとき内子へ帰るときにも一度バックしてやり直したことがありました。再チャレンジ時のエンジン音がガオーッtと頑張ってる感がすごかった😅


コメントを残す