真夏には(今年はずっと真夏だった気がするけれど😅)すべてのものの温度を下げたくて窓ガラスにホースの水をジャバジャバかけていた。。。まぁ、お察しの通り窓ガラスに水垢がついてしまうのは自然のなりゆき💦それでも、水撒きをしたおかげですぅと気温、室温が下がりエアコンの効きが良くなったよね。

さて、先日実験をして手順はわかっているので、表の掃除をしてホースでざぁっと水をかけて窓ガラスや窓枠、桟のホコリやゴミをおとして、クエン酸水を雑巾に浸して窓ガラスへ♪ある程度時間を置いて水垢が溶けたところを見計らってホースの水で洗い流し、きれいに水を拭き取ってやると。。。あーら不思議😃ガラスがきれいになりました、とさ♬

次は、玄関の引き戸ですね🐮