常用しているタニタの塩分濃度計の電池が切れた。ボタン電池の種類はLR44が3つ。フタを開けると隙間から水分が入り込んでサビが出ていた。ので、サビ、汚れを削り落として電池を交換した。そのままだと、また同じ様に水分が入り込んでしまうので、先日購入したバスボンドを使って隙間をシールしてみた。さて、


常用しているタニタの塩分濃度計の電池が切れた。ボタン電池の種類はLR44が3つ。フタを開けると隙間から水分が入り込んでサビが出ていた。ので、サビ、汚れを削り落として電池を交換した。そのままだと、また同じ様に水分が入り込んでしまうので、先日購入したバスボンドを使って隙間をシールしてみた。さて、
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
コメントを残す