この3日間(9/30〜10/2)は早朝ピクニックを中止している。そして、レンジフードを9/30の午前中に取り付けた。
さて、それをふまえてグラフを見てみると、朝4時ころとお昼前の湿度のスパイクが消えている。レンジフードを「弱」で朝一から連続運転(起床時〜18時頃まで)しているので上手く水蒸気も排出されているということだろう。朝のイワシを焼く臭いもあまり気にならなくなった。
※夕方は、お昼すぎからエアコンを「冷房除湿」モードで動かしているので分かりづらいが効果はあるようだ。

この3日間(9/30〜10/2)は早朝ピクニックを中止している。そして、レンジフードを9/30の午前中に取り付けた。
さて、それをふまえてグラフを見てみると、朝4時ころとお昼前の湿度のスパイクが消えている。レンジフードを「弱」で朝一から連続運転(起床時〜18時頃まで)しているので上手く水蒸気も排出されているということだろう。朝のイワシを焼く臭いもあまり気にならなくなった。
※夕方は、お昼すぎからエアコンを「冷房除湿」モードで動かしているので分かりづらいが効果はあるようだ。
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
コメントを残す