Gmailの受信ボックスのメールを開いて「ToDoリストに追加」を選ぶとタスク登録される。[link]の項目にメールへのリンク値が入っているので参照することができる(リンクをクリックすればメールが開く)。これは便利👍


<GmailのブラウザからGoogle Tasks(ToDoリスト)に登録する>


<登録されたタスクのデータ>

{'kind': 'tasks#task', 'id': 'QmxkRHF1WUpic0I3R09rUg', 'etag': '"MjEwODYxNjg2OA"', 'title': 'Raspberry Pi 5 2GB 販売開始!新商品は、Picossci CANドライバーボード、16x2 キャラクタLCDディスプレイ、ほか', 'updated': '2024-08-23T05:21:42.000Z', 'selfLink': 'https://www.googleapis.com/tasks/v1/lists/VjV1UzJULWtJQVZzaDRJYw/tasks/QmxkRHF1WUpic0I3R09rUg', 'position': '00000000000000000000', 'status': 'needsAction', 'links': [{'type': 'email', 'description': 'Raspberry Pi 5 2GB 販売開始!新商品は、Picossci CANドライバーボード、16x2 キャラクタLCDディスプレイ、ほか', 'link': 'https://mail.google.com/mail/#all/1917991183685f8a'}], 'webViewLink': 'https://tasks.google.com/task/BldDquYJbsB7GOkR'}

ただし、この’links’は読み取り専用とのことでユーザーが値をセットできないというわけです(→developers.google.com/グーグル・ワークスペース)。やってみたけど無視されました。Gmailをブラウザから開いて登録する必要があるようですね。

links[]	
object
出力専用。リンクのコレクション。このコレクションは読み取り専用です。