月: 2024年8月 (10ページ目 (16ページ中))

🏓卓球男子団体3位決定戦/フランス🇫🇷銅メダル🥉

張本智和が第4試合をとった!フランス🇫🇷との卓球男子団体3位決定戦

完全アウェーのなか、準決勝で燃え尽きたかに見えた張本が耐えた。そして、最終第5試合 篠塚大登🏓

篠塚が劣勢だったが、中継の途中、緊急地震速報(緊急地震速報/神奈川県近辺)が入り中継は中断した。

「オリンピック」はこのあと8時12分からEテレで放送します、と。。。おっt、篠塚追い上げてゲームカウント1-2で、第4セット10-10。そして10-11でフランスがタイムアウト⏱11-11!11-12会場が盛り上がる!!そして11-13フランス勝利!フランス銅メダル🥉いやいや、いい試合だった。会場は大盛りあがり😄👏👏👏

【速報】PayPayで「デジタル給与払い」年内開始 厚労省認可

SuicaでもWAONでもいいけど、PayPayって通貨って扱いなの?

困ったものだ。確か給与の支払いは労働基準法によっていたのかな。

で、見てみた⇒賃金の通貨払いの原則/労働問題ドットコム

デジタル通貨を『外貨』と考えれば次の記載が当てはまるのかな。PayPayを拡大させたいということですね。

給料も「PayPay払い」に!?ついに解禁された給与のデジタル払いとは/Yahooニュース

🌡気温を下げる!

このところ38℃39℃が当たり前の毎日。エアコンがあればいいじゃない、っていうのは順序が違う。まずは気温を下げる。昨日、一昨日と日中に水まきをして気温の降下度を確認したので、気温の上がったところをねらって2時間おきに水まきをしてみた。
日中3回の軽い水まきでこれだけ下がるのだからよしとしよう😃
この温度計の近くに室外機がひとつあるので電気代の軽減になるだろう😁

Threadsへの投稿/@hirokobo_insta

🌏地殻変動/四半世紀の動き(水平方向)など

日本列島の地殻変動/国土地理院

今回の日向灘の地震も上のサイトの図を見ると理解しやすいかもしれない。

九州はおよそ西の方に動いているのだけど宮崎鹿児島の県境の辺り(今回の震源付近)から奄美・沖縄の部分が南へ動いている。こうした境界部分の歪みが地震で解消されたのかもしれない。

今年元旦の能登半島の地震では上に示されている東向きの移動から西向きに数mの移動が確認されている。これは次のサイトでも確認できる。積算期間や表示エリア等を変えることができるので、いろいろな視点で確認できる。

東北震災からの四半世紀の動きを見ていると、能登半島の地震はその揺り戻し(逆方向のセンスの移動)、今回の日向灘の地震は変動の大きさによる歪の解消によるものとみることができるかもしれない。

地殻変動情報表示サイト/国土地理院

🌏正しく恐れる/適切に伝える

『正しく恐れる』こういうときに使うものかも…何度も同じ注意喚起のニュースが流れるとざわざわするものだ

昨夕の日向灘のM7.1、震度6弱を受けて「南海トラフ臨時情報/巨大地震注意」の報が出された。

今回これが出されたのは、もちろん今年になってこの地域で何回か大きな地震が起こっているのもあるけれど、今年正月の能登半島の地震でこれだけの被害が起こることへの注意喚起がなされていなかったじゃないかということに対するものじゃないかと感じる。要するに、政府は仕事をしてなかったんじゃないの?という批判を受けて、そんな言われ方をするのはたまらない、と。

今回の『巨大地震注意』が言ってるのは「地震の危険が高まっているけどいつ起こるかわからないよ。いつ起こってもいいように備えておいてね」ということで、これまでと何も変わっていないわけだ。昨夜から繰り返しニュースで南海トラフ臨時情報/巨大地震注意」と流されているのは印象付け。これだけ流しても流しておいて(あるいは聞かないで)後でブツブツ言う方たちがいるからね。

昨夜の専門家の説明がわかりにくいというアナウンサーについては一言あって、NHK側にも専門の解説者を置くべきだったかなと。専門家はいい加減なことを言いたくないので逐一言葉を選んで発言するんだけどそれは一般人には分かりにくい。「危険性が高まっているだが、いつどこでおこるかは分からない」確率的な話を現実の自分の話として聞く一般人には何を言ってるの?っていうことになるだろう。身近はものとして伝える必要がある。確率論的なもので身近になっているものには天気予報の『降雨確率』がある。10%50%80%といわれて降るのか降らないのかという人は少なくなっただろう。80%なら傘を持っておいたほうがいいよ、っていうことだね。

起こるかどうかは分らない。備えましょう。

※いまもラジオからそれに関するニュースが流れている。「注意を呼びかける『巨大地震注意』」と言っている。同語反復的な伝え方は混乱を招く。こういうときは「注意する」じゃなくて「備える」だ。視聴者、聴取者に頼るような伝え方は危険だ。どう取るかわからないからね。適切に伝えること。(2024-08-09 07:25)

パリオリンピック【結果】8/8~8/9 タイムライン

パリオリンピック【結果】8/8~8/9 タイムライン

日本勢の🤺フェンシングも素晴らしかったが、🐎馬術はうれしかった。そして昨日の⛵セーリング♪混合470級 岡田・吉岡ペア 銀には憧れもあって清々しい輝きを感じた。村竹ラシッドにはガッツポーズ✊をおくろう😁レスリング女子53キロ級 藤波朱理 金メダルを観たかったのだが、今も137連勝で負け無しとのこと。いずれそのときが来るのだろうが。。。今回のオリンピックをみてて対戦型の試合でも1試合毎の勝ち負けの向こうに彼らのつかもうとしているものがあるようで、それを感じさせてくれることにエールを送りたい。

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑