「寒冷渦」も気象コーナーで普通に使われるようになりましたね。以前なら、「低気圧が冷たい北の風を運んで大気が不安定になり天気が荒れます」といった感じに報じられていました。

ついさっき雷鳴⚡️がなって大粒の雨がザーーーーっと降ってきました🌧️今朝方、それから何度か、あっt今もアラレがバラバラバラと落ちてきています❄雹とは硬さが違うので(音で硬さが分かります)アラレ❄でしょうね。雷⚡️はこの頃、晩春と初夏の変わり目に起きるものです。冷たい厚い(低気圧の)雲の中で氷が浮いたり落ちたりするときにこすれ合って静電気を帯び・・・😁まぁ、まもなく初夏の訪れです。

10時前に見られた南西方向の晴れ間の横にはその厚い雲がありました。

ついさっき落ちてきたアラレの動画を添付しました。。。うむむむっt,雹かなぁ😅