[2024-11-10 10:20] 昨晩の停電で「早速、出番かな!」と 一瞬思ったが、まぁそんなこともなかった😁でも、備えあれば憂いなしで、初回最後の火入れをやっている。


九州のホームセンターといえばナフコ。美容室までの1時間、休憩をかねて立ち寄った。と、アウトドア売り場にアイアンメスティンがひとつ!重いので山行きには難しいが便利なので買っちゃった。自分へのお土産😃 サイズはお米にすれば1合炊きです。

さて、

錆止めを洗い落としてオリーブオイルをなじませるシーズニング中♪オリーブオイルを塗って煙が上がるほど火にかけての繰り返しを数回します。

[2024-11-09 14:30] 火入れ 冷ましてオリーブオイルをぬって、また火入れ。この繰り返しです。

【取扱説明書】アイアンメスティン/jp.images-monotaro.com


【アルコールストーブ】 こういう場合はアルコールストーブが経済的です。 右側がトランギア、左のものはホームセンターで五徳付きで1500円ほどで買ったもの。Esbit似ですが、違うでしょうね😅 空気の取り込みはトランギアのものが良いと思います。逆に、火力調整をしないと火力が強い分アルコールの減りも早いです。

※ガスバーナーと違って、アルコールストーブを部屋の中で使う場合は換気に気をつけてください。