【結論】おばあちゃんの健康第一で、シーズヒーターを新規導入。オイルヒーターは寝室用として試してみる
この暑さ真っ盛りのなかでどうすれば快適に暖かくなるかを考えてる😁


いよいよ出番なのかな?🐮20年前に買ったデロンギのオイルヒーター。。。数回使っただけでお蔵入りしていた。扇風機、ストーブ、この類のものは電子機器・部品が入っていないので古いものでも1現役で使える。。。はず…でも😅
おばあちゃんは90を越えていっそう物忘れが多くなり、水道、ガス、洗濯機などなど、後を追って確認する毎日です。20年前にこのオイルヒーターを買ったのも、片付けられなくなってきていた状況を見て石油ストーブが危ないなと感じたからでした。このときは、オイルヒーターは諦めてセラミックヒーターにしました。
さて、
まずは現状確認(⇒ 《2024年》暖房器具おすすめ14選 使用場所別ヒーター・ストーブの選び方/価格ドットコム)
シーズヒーターというのが良さげ♪価格ドットコムのサイトで売れ筋を確認(暑さ真っ盛りだけど💦)。。。
ふむ♬Joshinなら大丈夫でしょ♪昨冬のものを処分したいだろうし、値段も底値だろうし、評判も良さげだし😃ということで、ネット注文しました👏みごとに販売側の術中にはまっております2👀
18時半頃、発送案内のメールがありました。明日午前中に届きます。暑い時期だけどテスト稼働してみます💦


コメントを残す