月: 2025年3月 (7ページ目 (13ページ中))

運動公園🏞️🌥️

[2025-03-18 14:40] 大粒の雨がふりはじめました☔

[2025-03-18 14:20] 午前中の晴天域は四国西方〜近畿地方へ移動してしまいました。今日から高校野球が始まった西宮は良い天気です。


9時過ぎ、曇り空から光がさしてきたので「運動公園に行こうよ♪」とお誘い

今日は火曜日なので施設は定休日です。駐車場🅿️も閉鎖で、テニスコートへ上る道は樹木の伐採作業で通行止め🚧いつもみんなが止めている道の脇に車を止めてグラウンドに上がりました。

さすがの晴れ女☀雲がどんどん取れていきます。今季最後の寒気が入った余韻で空気は冷たいですが陽射しはポカポカ♨歩いているとどんどん体が温まってきます。40分ほど歩いてからりに寄って帰りました😃

雲の様子はもう春ですね🌸

※ちなみに一般論ですが、今日のように明日天気が悪くなる前は半日ほど天気が回復します。快晴になることもあります。逆に言えば、天気がいいからと言って油断してはいけません。そういうときは、急変します。天気図を見ておきましょう♪

コストコ候補地?/東温市

ちょっと愛媛新聞のサイトを見たらトップに上がっていたので確認した。フジグラン重信、dcm(元ダイキEX重信店)の表ということね。JAの産直は動かないのかな?出店するんだったらJAの場所を確保したいなぁ。まぁ、いいけど😂それにコストコで買うほどの量が必要なわけじゃないし。。。

コストコ側とすれば東温スマートICができたのでそろそろというところかもしれないね。

コストコができるとして、直近のフジやdcmの受ける影響はそれほどでもないかもね。客層がちがうだろうしね。しらんけど😁

愛媛新聞 【独自】「コストコ」候補地の準備進む 東温市 2025年3月17日(月)21:49/www.ehime-np.co.jp/


愛媛新聞 実現すれば四国初 東温に「コストコ」誘致 26年度オープン目指す 2024年9月28日(土)(愛媛新聞)/www.ehime-np.co.jp/

除湿機🧺

先日、除湿機で「最近、湿度45%をみたことない」なんて言ってたけど、単に「風量」設定を気にしてなかった。いつも「おまかせ」で問題なかったのでそうなっちゃったけど、風量を「強」にすると軽く40%台まで落ちる。安心した😁

2025-03-18 起動4時間後に見てみたら42%まで下がっていた。。。しいたけ乾燥中💦

マイナ(ンバーカード)免許証/2025-03-24運用開始

[2025-03-18 14:40] NHKのお昼のニュースで伝えていました。次の点を注意してくださいと呼びかけています。

ボクは昨日この投稿を書いた時点では警察署でマイナンバーカードを更新した場合、免許証情報を警察署の方で関連付けする作業にタイムラグが発生すると受け取っていたのですが、タイムラグも何もなーんにもしていないということが分かりました。情報の欠損、欠落です。システム設計の不備ですね。あら、残念💦

現在のシステムでは、マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなります。二度手間や不便を避けるため、警察庁はシステムが改善されることし秋までは、マイナンバーカードの期限が近い人はまず更新を先にしてからマイナ免許証を取得してほしいと呼びかけています。
・・・
現在のシステムではマイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、再び警察署などに行って免許証との「一体化」の手続きをやり直さなくてはならないことが課題になっていました。

NHK マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 2025年3月18日 12時40分/www3.nhk.or.jp/


[2025-03-17 15:15]

愛媛県警 「マイナンバーカードと運転免許証の一体化」に関するご案内/www.police.pref.ehime.jp/menkyokanri/

[運転免許証の保有形態]
①マイナカード(マイナ免許証)のみを保有

②マイナカード(マイナ免許証)と運転免許証の両方(2枚)を保有
    ・・・どちらかを携帯していれば運転可能です

③運転免許証のみを保有(従来通り)

この3月24日から保有形態の切替ができるようになります。切り替えの変更受付は近所の大型交番😅でもできるので、この状況が落ち着いたら検討します。

といっても、マイナンバーカードを使わなければならないシーンがないので、それ自体を所持していません。スムーズな運用がされるようになってから取得申請しようと考えています。

[メリット]
①住所変更等の届出がマイナンバーカードの情報変更で完了
②県外でも迅速な更新手続が可能
③更新手続に先立ち、事前にオンラインで講習を受講することが可能
④オンライン講習受講者も即日交付が可能
[注意すべき点]
①マイナ免許証を紛失した場合は車両を運転すると免許証不携帯の交通違反になる
 →マイナンバーカード再取得・免許証一体化後運転可能になる
 →従来の免許証のみに変更(有料)後運転可能になる

②マイナンバーカードが有効期限(10年)切れ(※)のとき、マイナンバーカードに記録された免許情報が有効であれば、マイナ免許証として車両を運転することが可能。ただし、運転免許証の更新(免許情報の書換え)手続が不可能
 ※有効期限切れのマイナンバーカードは返納義務あり

③署名用電子証明書が有効期限(5年)切れのとき、マイナ免許証として車両を運転することは可能。ただし、住所変更等のワンストップサービスやオンライン講習の受講が不可能。市町の窓口で改めて署名用電子証明書の手続を行うことが必要

④マイナンバーカードの更新手続直後には警察署等でマイナ一体化の手続が完了するまでは車両を運転すると免許証不携帯の交通違反になる

この[注意すべき点]の①はすぐに判断できるが、②③は期限が2つもありカードを見ても分からないだろう。また、④に至っては役場で更新手続きをしてすぐには車を運転すると免許証不携帯になる可能性大という大きな落とし穴がある。もしかしたら、役場の前で取り締まりをやっているかもしれない。大丈夫かな😁

で、「署名用電子証明書」って何?😂

マイナポータル 電子証明書とはなんですか。/faq.myna.go.jp/faq/

デジタル庁 マイナンバーカードの運転免許証利用/www.digital.go.jp/policies/

なごり雪❄

昨晩はずっと強い風が吹いていたような気がします。。。まぁ実際は、強い風が吹いてザワザワする音に目が覚めたということなんでしょうけれど。。。

朝薄暗いうち(6時前)に起きて一通りお湯を沸かしてゴミ袋を入れ替えます。外の様子が気になるので、見て回っても荒れた様子、何かが吹き飛んだ様子はありません。ただ、玄関前の庭には沈丁花の香りがいつもより強く感じられました。

と、空から落ちてきます。。。❄

なごり雪です❄今日は彼岸の入り

昨日顔を見せてくれた友人にメール✉️を書いていたら日がさしてきました。これならお墓参りに行けそうです。

足の爪💅

を切ると(ペティキュアをするわけじゃない💦)、なぜか鼻の奥まで空気がスーーーッと通る気がするんだよね、いつも😃 足の爪に鼻腔の空気栓があるんじゃないかと思ってしまうくらい。。。爽快♪


足ツボで鼻炎、花粉症を撃退/www.osaka-ashitsubo-footmiyake.com/

足裏には『鼻』と『前頭洞(副鼻腔の1つ)』の反射区があり、そこを刺激すれば鼻を活性化させてくれるのです。

反射区は末梢神経の集まっているところなので、刺激は脳に伝えられ脳が指令を出すことで、対応する各器官が活性化するという仕組み(反射)です。

http://www.satsubyo.com/pickup/pickup-column/495/

自損・正面衝突の事故/愛媛新聞

国道56号線中山-内子間を走っているときに何度もヒヤリとした経験がある。ドライブレコーダーを導入した後、出会った場面の動画をメーカーサイトに投稿したらグランプリ👑で1万円をいただいたこともある(※いきなりメールでグランプリ👑を獲得しました!というメールが来たので偽物かと疑ったよね😅)。

そんな事故の現場をプロットしたものが愛媛新聞から公開されている。参考程度に

正面衝突と自損、高い死亡事故率 一瞬油断や慢心危険 愛媛県内 2025年3月16日(日)(愛媛新聞)/www.ehime-np.co.jp/

愛媛新聞ONLINE データ分析 自損・正面衝突の事故/www.ehime-np.co.jp/online/

JR四国/ダイヤ改正の影響

いましがたNHK松山のローカルニュースで、今日のJR四国のダイヤ改正が高校の時間割に影響を与えているという話題を取り上げていた。

北宇和高校では夕方5時の便を逃すと7時まで2時間待たないといけなくなったとか。。。時刻表を確認してみると、宇和島方面にすんでいる子の話のようだ。学校側としては掃除などの時間を早めて対応するという。ちなみに、高校から近永駅までの距離は100m程度。

ダイヤ改正後の内子駅の時刻表は下に添付しておいた。

JR四国 ダイヤ改正に関するお知らせ(2025年3月15日改正)/www.jr-shikoku.co.jp

🗝 電話番号☎

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑