月: 2025年2月 (3ページ目 (8ページ中))

ちょっと寒いけど・・・🌡️

今朝の最低気温は▲2.5℃、昨日の最高気温は7.1℃

去年はもう南楽園の梅が咲ききった頃だったかな。今年とは10℃くらいの気温差があるから寒く感じるのはしかたない。。。というか、去年があったかすぎたんだからね。夏が心配だったんだけど、去年はその通り熱すぎる夏だった💦

さて、今年の夏は🎐☀

野良?なのか😅

写真には3匹ですが、この右に茶色い猫がいます。これとは別に、黒猫が2匹と・・・半径50m程度のところをウロウロしています。野良?なのでしょうか???1軒、餌をあげているところを見ましたが💦今日も庭に新たなウンチをみつけました。市販の野良猫よけの袋を庭の中央においている家もあります。増え過ぎだよ💦💦💦

小鳥🕊️を思いのままに😁

今朝は小松菜だけじゃなくて頃よく太ったひよこ草(はこべら)をあげてみた。はこべらの旬ということもあるのか、おいしいんだろうね。9割はひよこ草をついばんでいる。

このグループは末弟くんの子孫の16羽とお嫁さんで、大きい鳥かごを2つくっつけている。見ての通り今は餌に夢中なので左のかごに集まってるので右側は空っぽ。夕暮れ時から朝一は巣で眠るので左が空っぽになる。食べることと寝るところをうまく操れれば小鳥たちは思うままに動いてくれる😁

※掃除や巣の入れ替えに助かるんだよね♪

草刈り、剪定/川沿い

来週後半には春の入り口。暖かくなる予想がたっている。

川沿いのツツジの植わっているところにも枯れ草があってむさ苦しく感じる。ということで、草刈りとツツジの徒長枝を剪定しておいた。スッキリ♪😃

今日は雨水❄

暦では雨水❄/☔ 雪が雨にかわる頃。。。北から寒気がおりてきて雪が降っています。時折さしてくる陽射しはあたたかです😃まさしく雨水。そろそろじゃが芋を植え付けないと春になってしまいます

庭にはスズメが戻ってきて6、7羽せわしなく餌をついばんでいます。以前は20羽以上群れてましたからちょっとさみしいですが嬉しいものです。昨日も猫が物陰に、灯籠の下に潜んでいましたので、そこに剪定した小枝を突っ込んで入れないようにしました。猫が罪をおかさないようにしてあげたというわけです😁

この冬は下の写真の小鳥がやってきます。スズメよりも少し大きい。。。誰なのかわかりません😅その頭の左上の白い影は雪❄です。寒いさむい🌡️

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑