月: 2024年8月 (3ページ目 (16ページ中))

🌀台風10号、そして西日本上空の高気圧

[2024-08-23] 18:40

西日本上空の渦は。。。やっぱり、まだとれません💦 それに合わせて太平洋高気圧の西側の低圧帯が西の方に引きずられ台風の進路予想もそれに沿うように修正されています。強力な渦!

さて、注目は台風通過後の高気圧の渦の様相です。

西日本を覆っている高気圧の親方😅の姿がチベットの方に見られます。まだまだ暑い状況は続くようです。。。


[2024-08-24] 22:00

南からの水蒸気が上がってきたので西日本の渦も大分潰れてNE-SWに引き伸ばされてきました。台風の進路予想も少し西に修正されました。さて、

※西日本に居座っている高気圧は、先の台風9号🌀のときは東西に位置していたのできれいな渦を作っていたのですが、今回は、南から次第に押しつぶされ、東西に引き伸ばされているようですね。大福🎶、おモチみたい😂⇒ 双子台風?→寒冷高気圧

期間: 2024-08-21 01:00 〜 2024-08-26 17:00

地上天気図も参考になります。

期間: 2024-08-21 03:00 〜 2024-08-24 15:00

開始時刻はどこに?/Google Tasks

【結論】開始日付・時刻の時刻はユーザーがAPIを使って書き込みできないとありました(→developers.google.com/グーグル・ワークスペース)。

due	
string
タスクの期限(RFC 3339 タイムスタンプ)。省略可。期限には日付情報のみが記録されます。期限を設定すると、タイムスタンプの時間部分は破棄されます。API を使用してタスクの期限を読み書きすることはできません。

以下、お疲れ様でした…


‘due’に時刻までセットしてみたけど登録されていないんだよね💦

{'kind': 'tasks#task', 'id': 'WjV0SEZWbmpZNUc5amFjOQ', 'etag': '"MjA4MzgzNzM3MQ"', 'title': 'イワシ', 'updated': '2024-08-22T22:28:42.000Z', 'selfLink': 'https://www.googleapis.com/tasks/v1/lists/VjV1UzJULWtJQVZzaDRJYw/tasks/WjV0SEZWbmpZNUc5amFjOQ', 'position': '00000000000000000000', 'status': 'needsAction', 'due': '2024-08-23T00:00:00.000Z', 'links': [], 'webViewLink': 'https://tasks.google.com/task/Z5tHFVnjY5G9jac9'}

調べてみた!UTCに変換する必要があるようだ→

受診したメール✉をタスク登録する/GoogleTask

Gmailの受信ボックスのメールを開いて「ToDoリストに追加」を選ぶとタスク登録される。[link]の項目にメールへのリンク値が入っているので参照することができる(リンクをクリックすればメールが開く)。これは便利👍


<GmailのブラウザからGoogle Tasks(ToDoリスト)に登録する>


<登録されたタスクのデータ>

{'kind': 'tasks#task', 'id': 'QmxkRHF1WUpic0I3R09rUg', 'etag': '"MjEwODYxNjg2OA"', 'title': 'Raspberry Pi 5 2GB 販売開始!新商品は、Picossci CANドライバーボード、16x2 キャラクタLCDディスプレイ、ほか', 'updated': '2024-08-23T05:21:42.000Z', 'selfLink': 'https://www.googleapis.com/tasks/v1/lists/VjV1UzJULWtJQVZzaDRJYw/tasks/QmxkRHF1WUpic0I3R09rUg', 'position': '00000000000000000000', 'status': 'needsAction', 'links': [{'type': 'email', 'description': 'Raspberry Pi 5 2GB 販売開始!新商品は、Picossci CANドライバーボード、16x2 キャラクタLCDディスプレイ、ほか', 'link': 'https://mail.google.com/mail/#all/1917991183685f8a'}], 'webViewLink': 'https://tasks.google.com/task/BldDquYJbsB7GOkR'}

ただし、この’links’は読み取り専用とのことでユーザーが値をセットできないというわけです(→developers.google.com/グーグル・ワークスペース)。やってみたけど無視されました。Gmailをブラウザから開いて登録する必要があるようですね。

links[]	
object
出力専用。リンクのコレクション。このコレクションは読み取り専用です。

🌀台風10号/来週日本に接近

今日台風10号が発生しました。

今年は太平洋高気圧の西への張り出しが弱いため、先の台風と同様、関東の方に北上しています。接近したとしても予報円の西側に当たるため、多くの雨は期待できなさそうではあります

夏のいちご🍓/若葉

毎日、35度以上の南の庭の隅にいちごの鉢がある

苗をとるランナーも春からずっと生え続けてるんだけれど、最近は先がやけちゃってかわいそう。だけど、鉢の中心には若い葉が春先の大きい葉に隠れていくつもしっかり生えてきている。この鉢はこのままいこうかね☘

西日本を覆う高気圧/消えない渦

西日本を覆っている高気圧の渦が、その周囲に発達している(熱帯)低気圧たちの雲によってよく見えるようになっている。高気圧は上空から見ると時計回りに空気を吹き下ろし、低気圧は反時計回りに吹き上げる。

大きいねぇ。。。東アジアの範囲で衛星写真をみると大きな◯💮がついてるみたいだ💦これもその北を東に流れている偏西風(ジェット気流😃)によるスラスト効果で波うってるからなんだねぇ。きれいだねぇ

※東日本から太平洋にかけての晴天域が太平洋高気圧の勢力圏

※高層天気図も気象庁のサイトから拝借してきました。高気圧が居座っているのがわかります。

GoogleTasks/python

GoogleTasksに登録したデータは自動取得したい。。。といわけで、以前GoogleCalendarやGmail用に登録しておいたGoogle CloudのAPIとサービスにGoogle Tasks APIを追加して認証用のjsonを作成しテストした。管理上必要な項目はとりあえず取得できた♪

Taskの追加・更新もできるんだけど、今のところ利用するシーンが見当たらない。。。(※削除は確認だけしておこう⇒8/22 確認済み)

[登録時]
$python3 get_GTask.py 
2024-08-20 20:13:08 , 0000-00-00 , test2
2024-08-20 20:05:10 , 2024-08-20 , 利根里江/絵本作家
2024-08-20 18:44:32 , 2024-08-20 , chromebookからタスクの追加/2024-08-20
[期日設定後] ※PC(もしくはアプリ)にて
$python3 get_GTask.py 
2024-08-20 20:50:04 , 2024-08-31 , test2
2024-08-20 20:05:10 , 2024-08-20 , 利根里江/絵本作家
2024-08-20 18:44:32 , 2024-08-20 , chromebookからタスクの追加/2024-08-20

※完了日付を出力するようにした。また、2つのタスクリスト(hirokobo, hirokobo2)から取得してみた↓

$python3 get_GTask.py
hirokobo , 2024-08-21 10:46:40 , 2024-08-21 , 草刈り/2024-08-21 8:30〜10:30...♨ , completed , 2024-08-21 10:46:40
hirokobo , 2024-08-21 07:29:54 , 2024-08-20 , 利根里江/絵本作家 → amazonでチェックのみ , completed , 2024-08-21 07:29:54
hirokobo , 2024-08-21 06:58:39 , 2024-08-20 , chromebookからタスクの追加/2024-08-20 , completed , 2024-08-21 06:58:39
hirokobo , 2024-08-21 06:39:46 , 2024-08-31 , test2 , completed , 2024-08-21 06:39:46
hirokobo2 , 2024-08-21 14:03:24 , 2024-08-21 , 完了チェック後、アプリでは見えなくなる。chromebookでは完了で残る , completed , 2024-08-21 14:03:24
hirokobo2 , 2024-08-21 12:10:15 , 2024-08-21 , 完了チェックの動きが異なる? ⇒未完了に戻し⇒また完了に , completed , 2024-08-21 12:10:15

スマホのアプリ表示

chromebookのカレンダー・タスク表示

[検討]繰り返しほかの日付時刻データはどこにあるのかな?V1レベルでは取得できないのかな。V3か?

次の記事にあるようにタスクのV3レベルは(公開されてい)ない?のかな(⇒ [Google Calendar API(V3)] GoogleカレンダーとEventクラス/@doran 投稿日 2024年04月10日 )

6. タスク

時間が明確に決まっていない作業を設定できます。

タスクの操作はCalendar APIではなく、Tasks APIになります。

Tasks APIについては、
⧉[Google Tasks API(V1)] JavaでTasks APIを使う
の記事を参照ください。

Google.Cloud.Tasks.V2.Task

GoogleTasks/chromebook

今回のchromebookのアップデート1でタスクバーにあるカレンダーから、直接、GoogleTasksにアクセス(表示、新規登録など)できるようになった。

Google Taskは10年ほど前までは手放せなかったサービス。その後はGoogle Calendarにタスクも登録するようになってあまり使っていなかった。

今はカレンダーは独自DBで独自サービスを作っているのでそれはそれでよし♪

タスク周りはカレンダーを見てということになるんだけれど、個別のタスクの通知機能はあると良いなと感じていた2。家にいてPCを手にしていることが多いのでchoromebookのタスクバーから直ぐにタスクにアクセスできるということはありがたい。。。ということで、5年ぶりにスマホにGoogle提供のタスクアプリをインストールして使うことにした。chromebookにもアプリのインストールを♪

  1. バージョン: 127.0.6533.114(Official Build) (64 ビット) ↩︎
  2. 業務データのデータベースの更新などの通知はSlackを使っているのでそれはそれでよし♪ ↩︎

Archer MR600/TP-Link/SIMフリー ホームルーター

ティーピーリンクジャパン株式会社 清水 理史

今使っているSIMフリーのモバイルルーターは、NEC Aterm MR04LN(2016/9購入)、MR05LN(2019/2購入)の2台。先日、◯8年使ったMR04LNの電池が膨れていたので交換したところ。このMRxxシリーズの後継がなかなか出ないのでSIMフリールーターの運用は大丈夫かな、と最近思っていたのだがいい感じの製品が出てきた。この記事を書いているのがメーカーの担当なのでカタログ値と考えた方が良いが、メモしておいて良いだろう。

LTE(M2M)ルーター UD-LT2/I-Oデータ

これまで候補に上がっていたのは上のI-OデータのSIMフリールーター。楽天モバイルから販売されているのを見かけた。

いずれにせよ、現状のAtermの2台体制で問題ないので選択肢が増えることに満足している😃

参考. ping値

Ancher MR600 : 40msec. … amazonのレビューから

Aterm MR04LN : 60msec. … 自機の実測

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑