西日本を覆っている高気圧の渦が、その周囲に発達している(熱帯)低気圧たちの雲によってよく見えるようになっている。高気圧は上空から見ると時計回りに空気を吹き下ろし、低気圧は反時計回りに吹き上げる。
大きいねぇ。。。東アジアの範囲で衛星写真をみると大きな◯💮がついてるみたいだ💦これもその北を東に流れている偏西風(ジェット気流😃)によるスラスト効果で波うってるからなんだねぇ。きれいだねぇ
※東日本から太平洋にかけての晴天域が太平洋高気圧の勢力圏
※高層天気図も気象庁のサイトから拝借してきました。高気圧が居座っているのがわかります。


コメントを残す