昨季つくったアフガン編みの輪編みのケープ
サイズ: 80cm(幅) x 43cm(高さ)
作り目: 180目
段数: 48断
ちょっと重いので軽いケープを編んでみようと毛糸を取り寄せた。つい今しがた届いたので試し編みをします🧶



昨季つくったアフガン編みの輪編みのケープ
サイズ: 80cm(幅) x 43cm(高さ)
作り目: 180目
段数: 48断
ちょっと重いので軽いケープを編んでみようと毛糸を取り寄せた。つい今しがた届いたので試し編みをします🧶
昨年、クロバー🍀の『匠』の輪針で輪編みをしていたときに耳にした「マジックループ」…ふと思い出したので調べてやってみたら簡単だった♪これでケーブルの長さに関係なく小さいものも編める🐮
マジックループの編み方/yokkayokka.shopinfo.jp
編物初めて教室 マジックループ/info.envelope.co.jp
このタイトルには関係ないけれど、拾い物です。面白そうだったので😃
アフガン編みで輪に編む時は??/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
余った毛糸で練習♪れんしゅう♬
少しなれてきた♪🐮
昨晩のすてきにハンドメイド(/NHK Eテレ)でルーマニアレースを紹介していた。基本となるコードという紐をかぎ針で編み、そのコードを図案に配置してしつけ糸で止め、そこにできた空間を糸で埋めていく(そのとき、紐の両端の耳に糸を通して結ぶ)という作り方。出来上がったら、しつけ糸を解いて敷物やコサージュなどの飾り物として使う。
昨日から寒さの質が変わったので毛糸類を出した。寒い日には編み物に限る😃
手馴しにルーマニアレースのコードを毛糸で編んでみた♬ルーマニアレースは分厚くなると言ってたけど、確かに♪ 毛糸の太さなら足ふきマットができそうだよ😅
Theme by Anders Noren — 上へ ↑