カテゴリー: 料理 (6ページ目 (7ページ中))

お三時は焼き芋🍠

2時前からメスティンとガスバーナーで焼き芋🍠♪

3時過ぎに降りていって「はいっt😃」て見せると「これが体にいいんだよねぇ〜😃😃」って♬

お味噌汁といっしょにいただきました🐮

[2時間ほどたって] 元気なおなら♪が聞こえてきたので腸の状態も良好かな😁

焼き芋🍠/ガスコンロ

[35分後] 窓から流れてくる甘い匂い😃 焼き芋🍠やきいも🍠🍠🍠

さすがカセットコンロは火力が強いですね。気をつけないと。

湯気がバッとふいてしばらくすると焦げた匂いがしてきた。。。開けてみるとしっかり焦げていました。この火力で40分はやりすぎでした😅でも、焦げの内側はおいしいよ😁

イワタニ カセットフー BO- (ボー) CB-AH-35

●最大発熱量: 4.1kW
●ガス消費量: 286g/h(周囲温度20~25℃のとき、30分間のガス消費量を1時間換算したもの)
●連続使用時間: 約55分(周囲温度20~25℃のとき、強火連続燃焼にてカセットガスを使い切るまでの実測値)

外箱はあるんだけど、取説らしきものは底で潰れてたので岩谷産業のサイトからダウンロードしておきました(ひとつ新しいもの)。古い製品なので念の為


さて、焼き芋🍠を作ろうとバーナーに火を点けたのはいいのですが、しばらくしたら火が消えていました。やっと使い切りました😃

ということで、こちらもずっと(7年ほど?)使っていなかったカセットボンベを使い切ります。火力が強いので、ベランダにおいて室内から様子をみます。コンロ周辺の景色が揺らいで見えるほどに温められているので室内に呼び込みたいのですが二酸化炭素、一酸化炭素がいっぱいいなので遠慮しておきます🐮

朝ご飯🍚

今朝の朝ご飯🍚まぁ、毎日、四季を通じて、およそ同じものを食べているわけですが😅ちょっとずつ変わってます。

今日はめずらしく卵焼き🍳でした♪いつもはゆで卵🥚です。こちらの方が手間がかかります。

食事内容は、これに海苔の佃煮をそえたご飯とお味噌汁、そして大切なイワシの焼き物です。

おいしくいただきました。ごちそうさま♬😃

晩秋のわかれの雨☔

[2024-11-26 15:00] 雨が強くなってきました。寒冷前線に近づいて来たのでしょう。朝9時頃の温暖前線時にはやさしい雨☔だったのに、通り過ぎたら温かい湿った空気に包まれたのに、今度は大粒の雨☔☔☔。前線の向こうには冷たい北風が待っています。温暖前線通過時には屋外のほうが温かくて窓の外側に結露していました。風を通すために窓を開けたら洗面所の鏡にも露がつきました。下の気温と湿度のグラフで最後に温度と湿度が同じ様に跳ね上がっているのがそれです。

寒冷前線に近づくにつれて雨風も強くなり寒くなってきたので焼き芋🍠🍠をつくりました。アイアンメスティンで焼き芋♬

この雨がすぎるともう温かい雨とはお別れです。

魔女の秘密🔏/ぐつぐつ鍋🍲

魔女といえば、いろんな秘密の材料を混ぜ込んだ大きな鍋をぐつぐつと煮込んでいる姿を想うのです。。。と、うちにもそんな魔女がいます😁

おひるどき、ボクが火を止めてもまだぐつぐついっています♬

火を止めたよと言ったら「白菜を追加したので柔らかくなるまで煮てるの😃」と。。。魔法使いのおばあさんはやわやわに煮込んだお野菜がお好きなのです😂

おでん🍲

何年ぶりだろう。。。おでんをもってきてもらった🍢

おいしかったねぇ❤

おばあちゃんは「誰かに作ってもらったのかなぁ。プロの味だね」と言ってたけど「大根の面取りもしてないから自宅で自分で作ったものだよ」と

おじょうずでした😃

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑