カテゴリー: 料理 (2ページ目 (7ページ中))

ふきのとう

ふきのとうに軽くオリーブオイルを回しがけし強火のフライパンへ🍳ひとつまみの塩を振りなじませる。湯気が出始めたら弱火にし4、5分ほど火にかけたらふんわりやわらかくなるので出来上がり。

ちょっと火を通しすぎたようだけど、おばあちゃんにも問題ない柔らかさでアクの嫌味な感じもなく特有の苦さがダイレクトに味わえます。

またやってみよう♪

おばあちゃんも、この調理法が良いね😃と言ってます。

ふきのとうのオイル煮/izumimirun.exblog.jp

電子レンジで蒸し野菜🥦

産直に行ってみると同級生のブロッコリー🥦が出ていた。おばあちゃんにもぜひ食べてもらいたい野菜なんだけど、おばあちゃんにまかせてたら鍋でグツグツ♪グラグラ♪🍲

せっかくのブロッコリーだし、これはやわらかいので電子レンジで蒸してみることにした。おばあちゃん向けにしっかりと。。。500W5分でやってみると、おばあちゃんの歯にもあうものに仕上がったようだ。

使っている電子レンジ用の蒸し器は下のもの。下のトレーに熱湯を入れてセットします。簡単です😃

電子レンジのトレー

新しくした電子レンジはターンテーブルがない、、、お皿がない。まぁ、そんなものかと使っていたけど、先日「家事ヤロウ!!!」📺️でNITORIの滑りにくい電子レンジで使えるトレーを取り上げていた。。。電子レンジで使えるトレー!

これは使える、と買ってきた♪いい感じです😃

猛烈な雨・風☂☂☂🎎💦

今日は新暦のひな祭り🎎

ひなまつりの朝は新作の発酵あんこ🍡をおばあちゃんに♪

おいしい♬😊

今日は雨模様だから近くのスーパーに足の運動がてら買い物🛒にと思っていたけれど、しゅーーーーぴっt☂いうすごい風💦お家でフィットネスバイク🚲️で運動していただきましょうね

この雨が過ぎていったら寒さが戻ってきます。油断しないように

※ちなみに、午前8時前、中・南予に竜巻注意報が出ました!うちのデータで7時50分に気温が約3℃、急に下がりました。そしてそのまま日中気温は上がらず15時半には10.5℃に🌡️

2025-03-03 07:10:01 ,14.60 ,100.00, 999.97,1007.59,58.27
2025-03-03 07:20:01 ,14.74 ,100.00,1000.14,1007.76,58.53
2025-03-03 07:30:02 ,15.39 ,100.00,1002.21,1009.83,59.71
2025-03-03 07:40:02 ,13.43 ,100.00,1003.19,1010.87,56.17
2025-03-03 07:50:01 ,12.52 ,100.00,1004.42,1012.14,54.54
2025-03-03 08:00:02 ,12.57 ,100.00,1004.70,1012.41,54.63
2025-03-03 08:10:02 ,12.57 ,100.00,1004.94,1012.65,54.62
2025-03-03 08:20:01 ,12.75 ,100.00,1004.95,1012.66,54.94

発酵あんこ/米麹

[2025-03-03 04:00] ヨーグルトメーカーに10時間ほど。。。夜中にタイマーが切れる。朝4時、布団から抜け出し状態を確認した。いい具合にできました。小豆餡のイメージがあるから米麹の白が目につくけれどね。美味しくできました♪

[2025-03-02 21:00] 麹菌の発酵でいい具合に湿り気を保てているので余分な水を入れなくて正解♪試食してみるとあま〜い😊ここで止めてもいいのだけれど・・・

[2025-03-02 14:00] 焼き芋🍠にはまっていたので米麹を使ったあんこ作りをしてなかった。というのも、なんとなく小豆を煮ることに苦手意識があったからだと思う。でも、

今日久しぶりに小豆を煮てみてその苦手意識はなくなった。

差し水をするとアクがさーーっと湧いてくるので、とにかくアク取りに気をつけた。今日の小豆は250g

この小豆を同量の米麹に混ぜてヨーグルトメーカーにセットする。設定温度60℃9時間で様子を見て加減する。前回はひたひたになるくらい水を入れたんだけど、今回はこのまま煮汁で米麹を湿らせて混ぜ、半分はそのまま、もう半分はひきわり納豆程度にカッターで小さく切って別々のヨーグルトメーカーにせっとした。

さて、♬

🗝 遠足🍱🏞️

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


甘酒/新酒の酒粕🍶

おばあちゃんの酒粕の甘酒。卵黄🥚がはいってる。まぁ、それはいいとして、口にするとツンと指すような刺激。。。アルコールが強すぎる。。。入れましたね😅先日、塩の入っている一般的な料理酒じゃなくて入ってないもの(1リッター800円くらい)を買ってきたんだけど、それを持ち前のサービス精神でトク♪トク♪と入れちゃったんだろうね。車の運転をしちゃいけないレベルですよ💦

新酒しぼりも進んでるので出てないかなと探してたところ、やっと今日見つけた。知り合いの酒蔵さんに行ってもいいんだけど、まぁそこまででもないので😃

ヨーグルト作り🥛

今日は午後から西からの低気圧の影響圏に入り南から風が吹くということで少しは暖かくなるようだけれど、外にはまだ雪☃が残っている状況。水道の水も冷たい🌡️

まだ手作りのヨーグルトは1㍑あるんだけど作っておく。できたてのふわふわもおいしいんだけれど少し寝かせたものも😃

部屋を温めることもできるので焼芋🍠も焼いちゃう♪

おばあちゃんの大好物なので作り始めた焼き芋🍠食物交換表でもご飯と同等として扱えるので分かりやすい。メスティンやグリルパンで焼いていたときは小さい芋が多かったので問題なかったのかもだけれど、大きい焼芋鍋に変えてからもできたものをホイ♪ホイ♪とおばあちゃんの前に置いておくとあっという間に消えている💦食欲があることは良いことだ😃現に元気になってるし😃と続けてたら先日の検査で血糖値はほどほどだったんだけどHbA1cが高い💦毎日の食生活が良くなかったんだね。運動はできていないし😅そう!焼き芋🍠を食べすぎてたんだろうと。。。そこで、今は2、3日おきに量を減らして出すようにしている。ヨーグルトは朝のスムージーに乗せるだけなので量は決まってるしカロリーも低いので問題にはならないだろう。

※フィットネスバイクは毎日少しづつ継続できています

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑