15年ほど前まではThink…というメーカーのものがパンタグラフ式で打鍵感も良くてベストバイ♪だったんだけどいまでは見かけない。折りたたみということもありヒンジ部でのケーブル断線が唯一のネックだったかな。予備を入れて同じものを4つほど持っていた👼

現状ではiCleverのものがバランスよくて使いやすい。製品のラインナップも多い。

細長型のスリムなものはIC-BK11なんだけど、ちょっとレイアウトが変則的なので思考が中断する(入力したものと思ったものが違って💦)ことがあるので、比較的コンパクトでレイアウトが一般的なIC-BK03を主に使っている。レイアウトはUS。

どちらもPixelのLinuxターミナルで左上のチルダ(~)が入力できず、日本語のon/offの切り替えとして動作してしまうのが残念。まぁ、よくあることではある😁

IC-BK11
IC-BK03