カテゴリー: 十姉妹 (3ページ目 (4ページ中))
[2024-11-16 09:00] 残りの2羽も巣立ちました。先に巣立った3羽は巣の外の環境にも大分慣れて補助のとまり木もいらなくなりました😃
[2024-11-15 09:00] この1羽の動きが気になる。昨晩もその前の夜もひとりきりで寝ていた。意思が強そうな感じなんだよね。巣は5つのうち4つを使っている。。。というか、どの巣が空くかわからないだけどひとつ必ず空いている。
今日別の巣の1羽が巣立っていたので巣立ったのは3羽、残りは2羽。
このカゴには17羽の十姉妹が住んでいます。

昨日今日と巣立ちした2羽のヒナ(緑の枠の囲みの2羽)
鳥かごが大きいので心配していたんだけど、上がれなかったか😅
2羽のヒナが下の方で2時間も同じところにいる(橙色で囲んだところ2箇所)。夕方になって気温も下がるので、手を入れて上の方に上がってもらった。親やほかの十姉妹はヒヤヒヤものだったろうけれど、ボクの人差し指を胸に当てると乗ってくれたのでそのまま上へ↑
下の写真と動画はその後のもの。落ち着いているのでOK😃
※ひなを育てているときは小さいかごのほうがやりやすい。
※下の写真の加筆部分を訂正しています。一番下のとまり木まで降りていたヒナは、(強制移動時😅)追加したとまり木を伝ってもう1羽のヒナと同じ場所にいました。

下の写真のヒナが昨日下の巣から巣立った1羽。ところがこのヒナ、一番上の巣に入ったまんま夜を迎えてしまった。そのあおりを食ったのがもう1羽のヒナ。夕方、下の巣で待っていても誰も帰ってこず、そのまま朝まで1羽で過ごした。強くなるかもしれない😅
下の動画は、その巣に残ったままのヒナをみんなで巣立ちさせようと声がけしている朝の様子。その後、11時半、やっと巣立ちしました。
※残りは上の巣の3羽です。

下の巣のヒナ🐥🐣が1羽いなくなった。。。💦と、上の巣を見てたら4羽のヒナ🐣🐣🐣🐣が顔を出している(3羽しかいないはず)😂 もうそろそろと思ってたんだけど、巣立っていた。。。巣立ったのはいいんだけど、戻る巣を間違えている。
餌は・・・と見ていたら、上の巣に2羽入って餌を与えている。下の巣は以前から3羽くらいが交替で(ときに一緒に)餌を与えていたから安心してみてたんだけど、母親は上が気になったりしたが気になったりでちょっとあわてている感じだ。


大きい十姉妹のかごには5羽のヒナ🐥がいます。2羽は10日ほど早いのでもう白い羽毛が胸いっぱい♬残りの3羽は人の赤ちゃんと一緒で餌を要求する頻度がまだまだ高い。小さいのでしょう。いつもヒヨヒヨ🎶鳴いている気がします😂
秋(もう初冬か💦)の陽射しは強いのでレース越しの日向ぼこです🐮
台風21号が過ぎたら寒くなる予感✉️
大きいカゴには15羽(成鳥12、ヒナ3(+α?))いるので、このヒナたちが巣立つと3つの巣では窮屈になると思われ。。。今朝、2つ壺巣を中断に設置した。カゴが大きいので余白があり狭くなったとは感じない(※個人的な感想ですが)。
もうひとつの十姉妹のカゴの新品の巣にかえてやり気持ちよくなった😃
追加した3つの巣は藁製の買い置きのもの(最近、藁の巣が売られていない。昔は普通だったんだけど💦)、中にいれる巣材(寝床)はシュロで近所の川端で採ったもの。
これだけの大工事をしても、いつもカゴの世話でがさごそやってるボクがナニカしてるなくらいで騒ぎにならないのは助かる。騒がれるとあぁ…ごめんねぇとなっちゃうので🐮




たくさん巣を並べていますが、入口の向きを変えています。鳥は結構気が小さいというか、回りの気配を気にするので、休んでいるときにできるだけ他の巣のことが気にならないようにと思ってのことです。本当のところは小鳥たちにきいてみるしかありません🐮

最上段の手前の巣から2羽のヒナ🐣🐣の声がするような気がする
下とちがって最上段は巣の中が見えづらいようになっているので抱卵の姿も見たことがない。
いずれにせよ、来月の下旬には姿を見せてくれることだろう😃
今年の夏は暑すぎてどこのスーパーも棚に葉物がならばなくなった😅
小鳥たちは葉物がなくても生きてはいけるんだけど健康的ではない。。。と、そこでどうにか並び始めた白菜に小松菜から変更した。白菜もよく食べていたので問題ない。
で、このカゴなんだけど、成長が12羽いるので食べるのは分かるんだけど、よく食べる😃白菜の葉身の部分だけきれいに食べて葉脈だけ残っている。毎日、手のひらより広い葉を2枚ずつ入れている。ヒナに与えるようになると、いつもよりたくさん食べるので追加しないと、ね♪


3日ほど前から中断の巣にひなの姿が見えるようになった。。。とはいえ、親たちがその姿を隠してじっくり見ることはできないけれど😅昨日からか細い鳴き声が聞こえるので大丈夫なんだろうな、と(心配
中断に集まって巣を覗き込んでいる姿が愛おしいですな😃
※上段の手前の巣でも2、3日遅れで卵を抱き始めたのでそろそろかもしれない

いまこのかごには、真夏に1羽生まれて12羽の十姉妹がいる🕊
季節がよくなってきたせいか、最近、中段の巣で抱卵している。毎日1個ずつ卵が増えているので月末には生まれているかもしれない。上段の2つの巣のひとつでも抱卵しているようなので(卵は確認できていない)もっと増えるかも🐮
※下の動画でみんなが集まっているのは久しぶりにとうもろこしをあげたから😁
