今ラジオ(NHK R1)で「サトウのごはん」の一部販売終了、休止のニュースの差し込みがあった。
NHK サトウ食品 パックごはん需要の高まりで 一部商品の販売終了へ 2025年3月24日 21時53分/www3.nhk.or.jp/
今ラジオ(NHK R1)で「サトウのごはん」の一部販売終了、休止のニュースの差し込みがあった。
NHK サトウ食品 パックごはん需要の高まりで 一部商品の販売終了へ 2025年3月24日 21時53分/www3.nhk.or.jp/
愛媛新聞から今回の山火事のデジタル地図が公開されています。状況がよく分かるのでご参考ください。
愛媛新聞 愛媛・今治山林火災 焼損状況や写真・動画を示した被災状況デジタルマップ 2025年3月24日(月)(愛媛新聞ONLINE)/www.ehime-np.co.jp/
いよいよ蕾がいっぱいになりました。この蕾や花や種を十姉妹が大好きなんです♬
これはお店に売っていないものです😃
先の投稿にも書いたように、小松菜も菜の花ですからこれも「菜花(なばな)」です。
おばあちゃんの作業している近くに採り残しているふきのとうがありました。自然のものは一つは残しておくものって小さい頃から聞いていたので、そういうことかもしれません。
今日の湿度は22%台まで下がっていた。山の枯れ草を踏むとバリバリ音を立てていたのもうなづける。
昨日は電気こたつ周りを真冬から早春モードに切り替え、掃除機を当てたり、布団や毛布を干したりしました。今日は今日で、おばあちゃんの布団や毛布、マットレスをフルセットで日光浴をさせて、午後2時前にはフカフカのカラカラになっていました。洗濯🧺も1日4回くらいしています。すぐに乾くので楽ですね。除湿機よりも高性能です😅
今日は夕方ニュースや何やらで愛媛県今治市の山林火災🔥や岡山市の山林火災🔥を報じています。これだけ乾燥していると燃え広がりやすいのでどうぞご注意ください。ちなみに、昔から春は山火事の多い季節といわれています。
午前中の山での散策で四つ葉のクローバー🍀をみつけた
おばあちゃんに😃
昨日いちご苗を渡すことができたんだけど💦ラベルを渡すのを忘れてしまっていた。。。
Theme by Anders Noren — 上へ ↑