備前でいっしょに陶芸体験をしたことのある子の昨年の年賀状に「まだ陶芸は続けてるの?」ってあったから「打ち止めだよ、うちの中がボクの作ったものでいっぱいになっちゃってるから👼」と返したままでした。そのときなにか送ってあげようと思ってたんだけどね。で、遅ればせながら今年の賀状のお返しに一輪挿しを送りました。玉作りで引き上げたもので備前で焼いてもらったもの。迷惑だったりして😅

備前でいっしょに陶芸体験をしたことのある子の昨年の年賀状に「まだ陶芸は続けてるの?」ってあったから「打ち止めだよ、うちの中がボクの作ったものでいっぱいになっちゃってるから👼」と返したままでした。そのときなにか送ってあげようと思ってたんだけどね。で、遅ればせながら今年の賀状のお返しに一輪挿しを送りました。玉作りで引き上げたもので備前で焼いてもらったもの。迷惑だったりして😅
昨年9月自宅のネットワーク構成の変更をした後、レンジフードの交換をしたところで中断していた。。。再開する。まずはHUB周りの整理から☎スッキリした😃
※思い出した!10月からは年末の大掃除のフェーズに入ったんだった。庭木の剪定も含めて。。。
振り子時計をかけるようにした。机の上においていたんだけれど、ネジを巻きにくい😅半世紀以上もコツン♪コツン♪刻み続けている時計。。。妹はこれで時計の読み方を習ったんだったっけ😃
ピンボケだけど😅逆さ三日月の頃です🌘
6月の初め取り付けた枝折り戸の上の乾電池式センサーライトの電池がまだ使えるかどうかを確認するために外に出てみました。まだ大丈夫です。7ヶ月め。満8ヶ月。半年くらいで切れるかなと思ってたので、よくもってますね。満足です😃
11月始めに行方不明になっていたものが出てきた😃
掃除は神💕
日曜日から始めたフィットネスバイク🚲️
すきま時間をみつけて少しずつやってます。
昨12月に実をつけていたいちご🍓寒い日が続くけれど少しずつ、ほんとにゆっくりと大きくなっています。最近は赤みがさしてきました😃
暖かかったので、ひさしぶりにからりまで散歩しました。
入り口には鬼の顔出しが出ていました。
からり付近の中山川にかかる橋の歩道の新設工事(車道を広くしてからりへの車線を設けるのだと思います)をしていました。しばらくかかるでしょうね。
つばめが10数羽、宙を舞っていた!10年ほど前にも、1月の暖かい日にやってきたことがあるので、来ちゃったんだな💦と。。。まだまだ寒いよぅ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑