カテゴリー: PARIS2024 (8ページ目 (10ページ中))

🤺フェンシング/女子が🥉

フェンシング 女子フルーレ団体 日本が銅メダル パリ五輪

やりましたね♪フランスといえば『決闘』😁アラン・ドロンのゾロ12は印象に残ってる。数学者のガロワがサーベルを持ったかどうかはしらないがフランス革命時の決闘で負った傷がもとで亡くなっている。団体で銅メダルだから日本の地力もすごいものだ♬

  1. アラン・ドロンのゾロ (Zorro) – 1975年の作品/ wikipedia/怪傑ゾロhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E5%82%91%E3%82%BE%E3%83%AD ↩︎
  2. アラン・ドロンのゾロの2年後作られたのが快傑ズバット。どうしてもこの「ズバッとカイケツ!ズバッと参上!」が重なってしまう💦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%AB%E5%82%91%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88 ↩︎

🥋柔道男子90キロ級 村尾三四郎 銀メダル🥈

1回戦しか観ていなかった1ので気になっていた。銀メダルという記事を見てやはり初戦でも強かったからねと思ってたんだけど、とても悔しそうだった2

柔道 村尾三四郎が銀メダル 男子90キロ級 パリ五輪

  1. 昨夜8時から男子バレーボールを観たので ↩︎
  2. 完全に公平な審判なんていうのはないだろうからまずは受け入れるしかないのだろう。ただ、問題ありなら正式に抗議を入れるべき。ここにはっているNHKの記事のリンクでは不公平な審判などという言葉はみられなかった。NHKですから😅 ↩︎

🤸‍♀岡慎之介 金メダル🥇/体操男子 個人総合

テレビを付けると鉄棒の演技が行われていた。岡慎之介だ。みごとな着地!張博恒が続く。岡と握手し演技に入る。立て直すがミスが。。。そして🥇張博恒が銀メダル🥈。橋本大輝は6位入賞。体操男子個人総合優勝🥇は内村航平の2大会、続いて前回の東京オリンピックの橋本大輝、パリの岡慎之介。4大会連続1だという。いいものを観た。3時に目が覚めちゃったけど良かった🐮

  1. 2008年の北京オリンピックで内村航平は銀メダルだった ↩︎

🏐男子バレーボール/アルゼンチン戦

すごいものを見た!

1セット24点めは相手アタッカーが日本のブロックをストレートで抜いてきたんだけどアウト。ビデオ判定でブロックのボールタッチを確認したが、石川祐希のグー✊のブロックのすぐ上をボールが通っていった。さすがプロだよね。さすがだ

2セットめ、アルゼンチン優勢で7点の点差が同点になるというブロックタッチ1のビデオ判定は失敗。追い上げられたアルゼンチンが判定に猛抗議。イエローカードの後、タイムアウト、そしてまた抗議をしてレッドカード!日本チームに1点が加えられた。これも初めてみた👀。。。結局2セットめも日本がとった。

3セットめはアルゼンチンで、4セットめもグー✊パー🖐のブロックが注目された2。4セットめは日本がとって試合終了3-1。

さて、次はアメリカ戦(8月3日午前4時〜/日本時間)👀

  1. このときも、石川の方はグー✊でブロックしてた ↩︎
  2. ✊🖐の判断は個々人にまかせられているとのこと ↩︎

🏀男子バスケットボール

ワールドカップ金メダルのフランス相手に1点リード!開催国相手なので会場はすごい盛り上がり。アナウンサーの話ではNBA経験者が8人いるとか。。。

15分前に目覚めたのだけど、この間に八村塁が2度目の『アンプレイアブルファール』で退場。アンプレイアブル?!初めて聞いた😅

残り2分20秒

すごい試合だ👀

残り16.4秒 4点リード。3ポイントシュートが決まって、バスケットカウント!エェッ😲また同点!会場大盛りあがり😁アナウンサーは「とてつもないゲームになりました」

残り10.2秒 84-84

試合終了。同点なので5分間のオーバータイム1(延長)。。。

延長は残り6.8秒 90-94 今度は日本が4点ビハインド。。。本戦のフランスのようにスリーポイントが入ってバスケットカウントなら同点!とはならなかった🐮

会場大盛りあがり・・・だよ23😄

  1. この試合で2つの言葉を覚えた。アンプレイアブルファールとオーバータイム。 ↩︎
  2. 試合が終わったら、タタタタッタタタタッtと音が聞こえてくる。その方を見たら、電波時計の分針がグルグル回ってる!!時刻合わせか🌜寝なさいよ、って ↩︎
  3. 河村勇輝(5)への試合後インタビューが流れている。きびしい表情で勝てる試合だった。(ポイントガードの)僕の責任だ。いい試合ではいけない。勝たないと。勝つつもりで来てるんで、と。とても真摯な姿でこちらの背筋が伸びた。 ↩︎
次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑