カテゴリー: 季節 (5ページ目 (27ページ中))

いちご🍓/植え替え

春の雨を受けると急に元気になるような気がします。

大きいとはいえ1つの鉢に親株2つ、子株3つ。。。やはり植え替えましょう♪

明後日から気温が下がりますから数日のうちに植え替えします。

薹が立つころ・・・

冬の寒い時期は十姉妹や文鳥が葉先や茎を食べた後の芯を植えておけば、また新しい元気な葉が生えてきていました。暖かくなるとそろそろ花芽が出てきて背の高い、あの菜の花になります。ちなみに、菜の花はアブラナの花の総称なので小松菜も薹が立って花が咲けば菜の花となります。そろそろですね😃

除湿機🧺

何機種か買って、今使っているのがシャープCV-EF120

隣町のベスト電器が閉店となったときの記念にと買ったもの。このお店の店員、商品の品揃えは好きでしたね。残念です。このCV-EF120も、「除湿性能の良いものはありますか?」と尋ねたら「私も使ってるんですが、これがいいですよ。少し高いんですけど」と。そしてたしか「もう閉店だから」と半額で売っていただいたような記憶があります。その言葉通り、いい仕事をしてもらっています😃2015年7月閉店なので発売されたばかりだったのですね。

ここ数年(5年ほど)気になっていたんですけれど、気がついたら使い始めて今年で丸10年になります。気密性の高くなった日本の家屋で大事なのは換気・除湿です。日本の家は寒いと言われていますが、それよりも除湿の方が大事です。最近、45%なんていう表示を見たことがないので性能が落ちてきたのかななんて💦

価格ドットコムでみてみると、CV-EF120の取り扱いは1店舗(Amazonのみ)です。在庫限りということでしょうね。で、後継機で良いものはないかなとみてみるとCV-R180が除湿性能が高いということが分かりました。販売価格も6割程度まで下がっています。取扱店舗も十分。評判も上々(コンプレッサー式なのでヴゥォン♪ヴゥォン♪音がするのは仕方ない💦)なので、困ったらこれにしようと考えています。

昨晩の洗濯物の乾燥でこれだけたまりました(3㍑)。雨だったし湿度高い(100%)!

猛烈な雨・風☂☂☂🎎💦

今日は新暦のひな祭り🎎

ひなまつりの朝は新作の発酵あんこ🍡をおばあちゃんに♪

おいしい♬😊

今日は雨模様だから近くのスーパーに足の運動がてら買い物🛒にと思っていたけれど、しゅーーーーぴっt☂いうすごい風💦お家でフィットネスバイク🚲️で運動していただきましょうね

この雨が過ぎていったら寒さが戻ってきます。油断しないように

※ちなみに、午前8時前、中・南予に竜巻注意報が出ました!うちのデータで7時50分に気温が約3℃、急に下がりました。そしてそのまま日中気温は上がらず15時半には10.5℃に🌡️

2025-03-03 07:10:01 ,14.60 ,100.00, 999.97,1007.59,58.27
2025-03-03 07:20:01 ,14.74 ,100.00,1000.14,1007.76,58.53
2025-03-03 07:30:02 ,15.39 ,100.00,1002.21,1009.83,59.71
2025-03-03 07:40:02 ,13.43 ,100.00,1003.19,1010.87,56.17
2025-03-03 07:50:01 ,12.52 ,100.00,1004.42,1012.14,54.54
2025-03-03 08:00:02 ,12.57 ,100.00,1004.70,1012.41,54.63
2025-03-03 08:10:02 ,12.57 ,100.00,1004.94,1012.65,54.62
2025-03-03 08:20:01 ,12.75 ,100.00,1004.95,1012.66,54.94

いちご🍓/越冬、そして丸1年

いよいよ暖かくなります。今日は鉢を雨のかかる外に置いておきました。自然の雨を浴びてほしかった😃

さて、昨年、長崎のホームセンターから買ってきた苗(ここは2つ)ですが、無事冬を越すことができ、定植後丸1年が経とうとしています。教科書的にランナーを新しい鉢に植えたほうが良かったのかもしれませんが、これも経験です。同じ鉢で育てたらどうなるんだろう?

先日、枯れた葉を整理し、いちごの肥料を少しすき込んでおきました。

さて、😃


[2025-03-02] もうちょっと整理しました。ランナーから根付いている苗が3株ありました。別の鉢に移してあげましょう🍓

🗝 遠足🍱🏞️

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


甘酒/新酒の酒粕🍶

おばあちゃんの酒粕の甘酒。卵黄🥚がはいってる。まぁ、それはいいとして、口にするとツンと指すような刺激。。。アルコールが強すぎる。。。入れましたね😅先日、塩の入っている一般的な料理酒じゃなくて入ってないもの(1リッター800円くらい)を買ってきたんだけど、それを持ち前のサービス精神でトク♪トク♪と入れちゃったんだろうね。車の運転をしちゃいけないレベルですよ💦

新酒しぼりも進んでるので出てないかなと探してたところ、やっと今日見つけた。知り合いの酒蔵さんに行ってもいいんだけど、まぁそこまででもないので😃

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑