月: 2025年2月 (7ページ目 (8ページ中))

お風呂場も冷蔵庫に😁

いつもは外に置いてるんですけれど、この寒さと雪です。産直から買ってきたほうれん草をお風呂場に置くことにしました。桶に水をはっています。

今日はお昼、12:20に最低気温0.37℃を記録していました。降雪❄が激しかった頃ですね。

さて、大雪❄

[2025-02-04 14:20] 大洲から宇和へ越える国道56号線。通行止めです。結構積もってますね💦

積雪で国道56号通行止め 西予市宇和町信里―大洲市北只 2025年2月4日(火)(愛媛新聞)/www.ehime-np.co.jp

[2025-02-04 13:20] 積雪が2cmになりました☃雪雲の隙間から太陽が透けて見えることもあります。ちょっと落ち着くのでしょうかね。。。雪におおわれて野鳥も餌を探すのがむつかしくなります。かわいそうなので大きい植木鉢の受け皿に餌を入れて雪のかからないところにおいておきました。スズメは猫のせいで来なくなったのでヒヨドリかシジュウカラみたいな名前のわからない鳥たちがつついてくれるのでしょう。ここにあるよ😃

[2025-02-04 12:30] 雪です❄❄❄大雪です☃

予報通り。1時間とたたないうちに1cmほど積もりました。。。

1週間、冬ごもりです😂随時、状況だけしっかり把握しておくようにします。

ルーター I-ODATA UD-LT2/新規導入

NEC MR04LNが起因と思われる不具合が出てきましたので引退いただいて新規のSIMフリーのWiFiルーターを導入しました。I-O DATAから12V電源で動くものがあったので入手しました。いまのところ順調。SIMトレーが標準サイズなので、これまでmicro SIM(MR04LN)、nano SIM(MR05LN)のものを使う場合にはサイズ変更のアダプターが必要になるのが注意点です。

SIMサイズ変更のアダプター?とdocomoやsoftbankの販売店ではその存在すら知られていないものでしたが、ヤマダ電機やケーズデンキでは取り扱いがなくなりましたという回答でした。時代の移り変わりを感じます😅

まぁ、問題なく運用できています。


https://www.iodata.jp/product/lan/appliance/ud-lt2/index.htm

パイプユニッシュ!/お初

洗面台のパイプがつまり気味で水が流れにくくなっていました。

そこで、パイプユニッシュ!出番です😃

せっかくなので”PRO”の文字がついてたのを買いました。1本まるごと流し込んで30分ほど放置した後、水で流します。

スッキリ♪

以前のように大量に水を流しても水が貯まることがなくなりました😃

立春🌤️

今朝は曇りでしたが日差しが出てきました。寒くなる前に買い物に行きました。

さて、今日は立春♪たったひとつなっているいちご🍓を摘みました。おばあちゃんと半分こ😃さすがに固めだったけど甘味が強かったです。満足♪

お昼前から空一面雲でおおわれて寒さを感じるようになりました。寒気がぼちぼちやってきます。

節分/豆まき

辻辻、家の四方に豆まきをしてきました

これまではおばあちゃんがやってたのですが、今年からはボクの担当です😃

豆もまきますが鬼にもなります😁

※この豆はサクサクとしてておばあちゃんも食べられるので、次もこれにします

次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑