月: 2025年2月 (5ページ目 (8ページ中))

バニラな毎日/NHK総合

月曜日から木曜日まで22:45〜23:00まで放映されている📺️

先日前半をまとめてみ(てしまっ)たので観ようかなと思ったけれどやはり時間帯が合わない。AmazonのポイントがあったのでKindle版を入手した。

昨日の放映ではモンブランの次にマカロンを作ってるんだけど原作にはそれはないようだ。。。見ないといけないんだね😅

ヨーグルト作り🥛

今日は午後から西からの低気圧の影響圏に入り南から風が吹くということで少しは暖かくなるようだけれど、外にはまだ雪☃が残っている状況。水道の水も冷たい🌡️

まだ手作りのヨーグルトは1㍑あるんだけど作っておく。できたてのふわふわもおいしいんだけれど少し寝かせたものも😃

部屋を温めることもできるので焼芋🍠も焼いちゃう♪

おばあちゃんの大好物なので作り始めた焼き芋🍠食物交換表でもご飯と同等として扱えるので分かりやすい。メスティンやグリルパンで焼いていたときは小さい芋が多かったので問題なかったのかもだけれど、大きい焼芋鍋に変えてからもできたものをホイ♪ホイ♪とおばあちゃんの前に置いておくとあっという間に消えている💦食欲があることは良いことだ😃現に元気になってるし😃と続けてたら先日の検査で血糖値はほどほどだったんだけどHbA1cが高い💦毎日の食生活が良くなかったんだね。運動はできていないし😅そう!焼き芋🍠を食べすぎてたんだろうと。。。そこで、今は2、3日おきに量を減らして出すようにしている。ヨーグルトは朝のスムージーに乗せるだけなので量は決まってるしカロリーも低いので問題にはならないだろう。

※フィットネスバイクは毎日少しづつ継続できています

歌集 ゆふすげ/美智子/岩波書店

本来なら「上皇后美智子」とされるところだろうが「美智子」となっている。美智子さまが初めて個人名で出される歌集という。先日、NHK特集で紹介された。

ちょうど、今日は建国記念の日。おばあちゃんは「紀元節」という祝日で小学校時代を過ごした。そんな日に良い贈り物になった。

🗝 褥瘡

お知らせしたパスワードを入力のうえ送信ボタンを押してください。


長崎の日📺️/シースクリーム🍰

昨日はうちのテレビ欄のゴールデンタイムが2つも長崎を取り上げていた。そのうちの一つ。NHKの72時間(再放送)の場が長崎大学病院の梅月堂だった。長年長崎には行ってるのだけれど「シースクリーム」は知らなかった。どうもボクの好物のようだ😁

※おばあちゃんが食べられないだろうから口にしないけれどね😂

※もう一つの番組は鉄腕ダッシュの「生月島」でした📺️

G-Callショッピング シースクリーム /www.g-call.com

長崎Webマガジン 長崎の物産あれこれ シースクリーム/www.city.nagasaki.lg.jp

紫雲膏

近くのレディ薬局でクラシエの紫雲膏を買ってたのが、昨年7月初めに棚から消えていました。調べてみると製造中止になっていました。製造中止ならしかたありません。

その7月初め、すぐにネットで調べてみると名古屋の松浦薬業のものがありました。ネットに上がっている成分はクラシエのものとほぼ同じ。写真の色味も同様でしたので注文してみました。届いたものをみると色味がやや白っぽく感じます。まぁ、使ってみましょう。

先日、残りが2本になりましたので別の会社のものを入手しました。今度も名古屋の会社で大晃生薬有限会社のものです。色味はクラシエのものと同様です。色味はシコンの紫なんじゃないかと思うんだけど。。。

成分(%)クラシエ松浦薬業ダイコー
トウキ65.265.26.2
シコン7.87.86.2
ごま油65.465.462.3
ミツロウ19.619.623.6
豚脂2.02.01.6
次のページ>>> <<<前のページ

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑