月: 2024年11月 (7ページ目 (14ページ中))
[2024-11-19 14:15] 快晴☀で風もほとんどなく穏やかなんだけど気温は13℃
屋外の湿度も50%をきっています。早々に毛布、掛け布団を取り込みました。
※「早々に」っていっても、夏でも14時台には取り込んでいます😃

[2024-11-19 07:00] 寒気が入ってきたので空気が乾いています。昨晩は湿度が70%を越えませんでした。乾燥すると喉や肌を痛めることがありますので保湿してくださいね😃
今日はよく晴れそうなので、毛布類を陽に当てます☀

昨日に引き続き作業を進める。
今日は洗面所と2階のベランダへのドア、踊り場の小窓の3箇所。
これでとりあえず落ち着いた。。。今日からの寒気の到来に間に合った😃



室外機の防寒。。。といっても具体的に何を、と思ってしまう。とりあえず冷たい冷気にふれるのを防ぐ準備をする。覆いは不織布がいいかな。枠は昨夏の簾の庇をつくったときのものを流用する。室外機の風の流れを阻害しないように



コタツの布団を厳冬期対応にした😃

晴れた日の冷たい風もわるくはない😃


東の空が明るくなってきた。ベランダに出てみた。肌寒い。。。冬のにおいがする

まもなく寒くなるので、おばあちゃんが一番長くいるところをやっとかなきゃ、と居間の窓にプラダンを施しました。午前中あまり時間がなかったので、窓枠サッシへの防寒・結露吸水テープの貼り付けは後日とします。
下段は、昨年プラダン端材の寄せ集めで作っていたものを今年はそのまま貼り付けた。中段と上段は左側だけツインカーボ(*1)を貼った。右側は寒くなったら貼り付ける予定(切り出しはしている)。
*1) ポリカーボネイトのプラダンをツインカーボというらしい

