去年もお彼岸が明けて一度に全撤去したゴーヤ棚
今年は、まずカーポートの下に影を作っていた棚を撤去した。やはり暑い💦ゴーヤのつくる影のありがたさを実感する。
車の上のゴーヤがなくなったことで、葉っぱを食べていたイモムシくんのウンチ💩💩💩や葉っぱ、花がらが車の上に落ちてこないので車が汚れないのはありがたい

去年もお彼岸が明けて一度に全撤去したゴーヤ棚
今年は、まずカーポートの下に影を作っていた棚を撤去した。やはり暑い💦ゴーヤのつくる影のありがたさを実感する。
車の上のゴーヤがなくなったことで、葉っぱを食べていたイモムシくんのウンチ💩💩💩や葉っぱ、花がらが車の上に落ちてこないので車が汚れないのはありがたい
去年もお彼岸まで暑かったなぁ。お彼岸に涼しくなって、と思って去年のデータと比べてみた!!! ビックリ!ここまでだとは😁
[2024-09-26 04:30] その後をチェックしてみた😃
先日、各所の気温の計測をBME280で行うようにしてから不快指数も算出するようにした(信頼できる湿度データが得られるようになったので)。
今朝は台風一過(実は台風14号の勢力が弱ったもの)で秋の空気が北西から入ってきた。最低気温も20℃を切り、いよいよ秋を実感する🍁
不快指数を見てみるとその体感と符合するように『快適』領域に入ってきた♪
結構、不快指数がいけている😃
今朝の最低気温は20℃を切っていた
門のところの朝顔の葉っぱがずっと薄茶色に日焼けしてたんだけど、やっと緑が戻ってきた。よかった😃。。。まだ、少し日焼けした葉が残っている💦
深夜未明、長かった。2時間ほど稲光⚡、時々、稲妻⚡、そして雷鳴⚡が続いた。。。4時過ぎたので、起床。程なくして大粒の雨⛈
天気図と気象衛星の赤外線画像を見比べると、ちょうど今、温帯低気圧に変わった台風14号🌀が通過しているところだ。強雨域が南の方を通っているので、この辺りはほどよい雨☔
気温と気圧のグラフを見てみると、昨晩の『終りに見た街』(山田太一原作、大泉洋【テレビ朝日初主演】×宮藤官九郎【脚本】/www.tv-asahi.co.jp)を観終えた頃、台風由来の温かい空気の塊がやってきて3℃ほど気温が上昇。その温かさの山も3時間ほどで下がり、その1時間後に雨の降り出しにあわせて気温が更に下がっている。
この温帯低気圧、前線が通過し北西からの秋の高気圧がやってくれば猛烈な暑さがやわらぐだろう、ね🐮
Theme by Anders Noren — 上へ ↑