カテゴリー: 文具

カバーの作成🧵/PLUS A5サイズにおりたためる A4クリップボード

立ったままで書き物をしたりするときに便利なクリップボード。ただ、A4サイズのものでも大きく感じます。このPLUSから出ているものは開けばA4サイズになる持ち運びに便利なクリップボードです。

ただ使ってると昨日むき出しの無骨さとプラスチック感がイマイチでした😅

で、カバーを作って見た目、触り心地を良くしました。せっかくだからポケットを作って、カバーを付けて。。。そう!四隅に紐を通す穴が空いてるんだからひょいと肩に掛けられるようにしようっと♪

ミシンがあれば簡単にできますね😃

ボールペン🖊️/三菱uni POWER TANK

ボールペンて仰向きで書けなくなるし、インクの出が悪くなるし、で使わない時期があったんだけど、三菱uni POWER TANKに出会ってからはそんな不満をもったことがない。ただ、赤青黒と3色揃えると軸が太いのでかさばる・・・そこが気になっていた。それがあるとき、インクが無くなって軸を替えようとしたときに気がついた。これってリフィル(替え軸)だけで使えるよね♪😃ということで、それ依頼軸だけで使うことが多くなった。

で、軸だけにすると先端がむき出しなので周囲が汚れるし、先端が傷むおそれがある。それでキャップをするわけなんだけど、ここでまたいいものがあるのよ♪『シュポッチ』😃キャップが二重構造になっていて、軸(ふつうは鉛筆)を差し込むと締まってキャップが取れにくくなり、飛び出したキャップの頭のポッチを押すと外れるようになっている。秀逸💕ホームセンターで入手しました。

※ちなみに、写真を見て分かる通り、ボールペンを箱買いするボク😂…最近、この辺りのホームセンターのリフィルの種類が減ったので気に入っているものをまとめ買いしているわけ💦

© 2025

Theme by Anders Noren上へ ↑