今しがたバケツ…洗面器をひっくり返したような雪がざーーーっtと降り走り去っていった。もう後ろ姿も見えない😅気温も2℃ほど下がっている。表に干していた椎茸をいそいで軒の下に、びっくり💦


今しがたバケツ…洗面器をひっくり返したような雪がざーーーっtと降り走り去っていった。もう後ろ姿も見えない😅気温も2℃ほど下がっている。表に干していた椎茸をいそいで軒の下に、びっくり💦
昨年は彼岸過ぎまで寒かったが、今年は明日の中日から気温が上がる予報になっている。ほほうぅ♬山の方(久万高原町)では雪が積もったってニュースで・・・😅
先の秋の彼岸を境に最高気温が下がったので楽になった(昨夏は暑かったから💦)。
おばあちゃんの喜ぶ顔が見られるよ♪「あつさ、さむさも😃」
春のお彼岸。お供えには「ぼたもち」ですね。。。といっても、スーパーには「おはぎ」ばかり並んでいます。まぁ、ものとしては同じなんですけど、意味が違う。雑な状況になってしまっています。
今日、ふと立ち寄ったスーパーには商品ラベルには「おはぎ」とあるんですけどPOPに「おはぎ(ぼたもち)」と書いてありました。その気持ちをくんでお買い上げいたしました😃
先日発酵あんこを作ったので、お彼岸の中日にはそれでぼたもちを作ろうと思います。おばあちゃん仕様です。
[2025-03-18 14:40] 大粒の雨がふりはじめました☔
[2025-03-18 14:20] 午前中の晴天域は四国西方〜近畿地方へ移動してしまいました。今日から高校野球が始まった西宮は良い天気です。
9時過ぎ、曇り空から光がさしてきたので「運動公園に行こうよ♪」とお誘い
今日は火曜日なので施設は定休日です。駐車場🅿️も閉鎖で、テニスコートへ上る道は樹木の伐採作業で通行止め🚧いつもみんなが止めている道の脇に車を止めてグラウンドに上がりました。
さすがの晴れ女☀雲がどんどん取れていきます。今季最後の寒気が入った余韻で空気は冷たいですが陽射しはポカポカ♨歩いているとどんどん体が温まってきます。40分ほど歩いてからりに寄って帰りました😃
雲の様子はもう春ですね🌸
※ちなみに一般論ですが、今日のように明日天気が悪くなる前は半日ほど天気が回復します。快晴になることもあります。逆に言えば、天気がいいからと言って油断してはいけません。そういうときは、急変します。天気図を見ておきましょう♪
昨晩はずっと強い風が吹いていたような気がします。。。まぁ実際は、強い風が吹いてザワザワする音に目が覚めたということなんでしょうけれど。。。
朝薄暗いうち(6時前)に起きて一通りお湯を沸かしてゴミ袋を入れ替えます。外の様子が気になるので、見て回っても荒れた様子、何かが吹き飛んだ様子はありません。ただ、玄関前の庭には沈丁花の香りがいつもより強く感じられました。
と、空から落ちてきます。。。❄
なごり雪です❄今日は彼岸の入り
昨日顔を見せてくれた友人にメール✉️を書いていたら日がさしてきました。これならお墓参りに行けそうです。
しとしととふっています。。。気温も下がってきました。明日以降さらに寒くなって冬型の気圧配置になります。風邪などめされませんように
雨の庭から沈丁花をひと枝いただいて食卓に置きました。
おばあちゃんに「ほら♪」とさしだすと顔を近づけて「いいにおい😊」
今日はお寺さんでねはんまつりをしています。。。なんですが、2月の時点で参加できないだろうなと思っていました。新型コロナウィルス感染症が1医療機関あたり1日1人くらい出ている状況が変わらないからです。下がりませんね。全国およそ同じような状況です。水たまりに流した墨が全体に拡散している様子を思います。
今日は曇り☁️そして、雨がふっています。外へは出ないで室内での運動に励みます🚲️
NHK 新型コロナ 都道府県ごとの感染状況/www3.nhk.or.jp/
咲きました☀
早春です♪
今季はひよこぐさがいい感じに育ってくれています。
毎日、右側から順に小松菜をひいてあげています🕊️
ネコのおしりが乗っかったところの葉が1枚破れちゃってますが、一晩でしっかり立ち上がりました。昨夜はこのネコ垣の結界が有効だったようです😁
Theme by Anders Noren — 上へ ↑